クレカ積立でポイントを貯めながら資産運用したいけど、どんなカードがあるんだろう?
資産運用歴5年で毎日お得なクレカ情報をリサーチするわたしが、あなたに合ったクレカ積立(クレジットカードと証券会社の組合せ)を紹介します。
クレカ積立を始めて、ポイントを貯めながらお得に資産運用しましょう!
クレカ積立でポイントが貯まるクレジットカードと証券会社の組合せは以下の3つです。
- 三井住友カード×SBI証券
- 楽天カード×楽天証券
- au PAYカード×auカブコム証券
1つずつ解説していきます。
三井住友カード×SBI証券
1番のおすすめはSBI証券で三井住友カードを使ってのクレカ積立です。
なぜ1番オススメかと言うと、ポイント還元率がもっとも高く、貯めたポイントでお得に旅行ができるからです!
以下の4つの観点から解説していきます。
- 三井住友カードとは?
- SBI証券とは?
- 貯まるポイントと還元率
- おすすめのポイント利用先
三井住友カードとは?
三井住友カードは三井住友フィナンシャルグループが発行しているクレジットカードです。
価格.comのクレジットカード人気ランキングで1位と非常に人気があります。
三井住友カードにはクレジットカード機能だけを持つ三井住友カードと三井住友銀行のキャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払いの4つの機能が1つになったOliveがあります。
三井住友カードとOliveには小さな違いがありますが、クレカ積立の還元率に違いはありません。
三井住友カードとOliveにはそれぞれ3つのランク(一般・ゴールド・プラチナプリファード)があり、年会費、ポイント還元率、付帯保険などに違いがあります。
券種 | 年会費 | 基本還元率 | 旅行傷害保険 | |
---|---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 無料 | 0.5% | 2,000万円まで ※海外のみ | |
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円 | 0.5% | 2,000万円まで | |
三井住友カード プラチナプリファード | 33,000円 | 1% | 5,000万円まで |
SBI証券とは?
SBI証券はSBIホールディングスが運営する最大手のネット証券です。
手数料の低さや取扱い銘柄数の多さに定評があります。
貯まるポイントと還元率
SBI証券で三井住友カード(Olive)を使ってクレカ積立するとVポイントが貯まります。
月5万円までがポイント還元の対象で還元率はカードのランクによって異なり、最高ランクのプラチナプリファードでは脅威の5%還元です。
券種 | クレカ積立の還元率 | 1年間で貯まる最大ポイント |
---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5% | 3,000pt |
三井住友カード ゴールド(NL) | 1% | 6,000pt |
三井住友カード プラチナプリファード | 5% | 30,000pt |
おすすめのポイント利用先
Vポイントのおすすめの利用先はソラシドエアマイル交換です。
通常は1ポイント=1円ですが、ソラシドエアマイルに交換すると1ポイント=2マイルとなります。
ソラシドエアは九州に拠点を置く航空会社で、羽田空港、中部国際空港、神戸空港と九州の空港をつなぐ航路を運営しています。
ソラシドエア公式HP
例えば東京(羽田)⇔沖縄(那覇)の往復する特典航空券はハイシーズンでも15,000マイル、ローシーズンだと11,000マイルで予約できるので、プラチナプリファードの月5万円のクレカ積立で貯まった30,000ポイントが60,000マイルになり、年に4回も羽田⇔沖縄間を往復できるんです!
ハイシーズン | レギュラーシーズン | ローシーズン | |||
---|---|---|---|---|---|
片道 10,000マイル | 往復 15,000マイル | 片道 8,000マイル | 往復 13,000マイル | 片道 6,000マイル | 往復 11,000マイル |
カップルなら年2回、4人家族でも年に1回沖縄旅行ができちゃいますね!
楽天カード×楽天証券
2番目におすすめなのは楽天証券で楽天カードを使ってのクレカ積立です。
以下の3つの観点から解説していきます。
- 楽天カードとは?
- 楽天証券とは?
- 貯まるポイントと還元率
楽天カードとは?
ご存知だとは思いますが、楽天カードは楽天グループが発行しているクレジットカードです。
楽天カードには一般・ゴールド・プレミアムの3つのランクがあり、年会費、ポイント還元率、付帯保険などに違いがあります。
券種 | 年会費 | 基本還元率 | 旅行傷害保険 |
---|---|---|---|
一般 | 無料 | 1% | 2,000万円まで ※海外のみ |
ゴールド | 2,200円 | 1% | 2,000万円まで ※海外のみ |
プレミアム | 1,1000円 | 1% | 2,000万円まで |
一般カードであっても基本的な還元率は1%で、楽天市場で使うとさらに還元率が高くなり、ポイントが貯まりやすいので人気です。
楽天証券とは?
楽天証券も楽天カードと同じく楽天グループが運営するネット証券です。
口座開設数ではSBI証券に次いで2位で、手数料の低さや楽天経済圏の一角として楽天ポイントとの連携に強みがあります。
貯まるポイントと還元率
楽天証券で楽天カードを使ってクレカ積立すると楽天ポイントが貯まります。
クレカ積立で日々のお買い物や外食など使えるシーンの多い楽天ポイントが貯まるのはとても嬉しいですね。
月5万円までがポイント還元の対象で還元率はカードのランクによって異なり、最高ランクのプレミアムでは1%還元です。
券種 | クレカ積立の還元率 | 1年間で貯まる最大ポイント |
---|---|---|
一般 | 0.5% | 3,000ポイント |
ゴールド | 0.75% | 4,500ポイント |
プレミアム | 1% | 6,000ポイント |
楽天証券HP
ですが、楽天の電子マネーである楽天キャッシュでも還元率0.5%で月5万円まで積立投資できるので、上の表から追加で最大3,000ポイントが還元されます。
楽天証券のクレカ積立は月5万円の積立では足りないあなたにおすすめです!
au PAYカード×auカブコム証券
3つ目はauカブコム証券でau PAYカードを使ってのクレカ積立です。
以下の3つの観点から解説していきます。
- au PAYカードとは?
- auカブコム証券とは?
- 貯まるポイントと還元率
au PAYカードとは?
au PAYカードはauフィナンシャルグループが発行するクレジットカードです。
au PAYカードには一般カードとゴールドカードがあり、年会費、ポイント還元率、付帯保険などに違いがあります。
券種 | 年会費 | 基本還元率 | 旅行傷害保険 |
---|---|---|---|
一般 | 無料 ※条件あり | 1% | 2,000万円まで ※海外のみ |
ゴールド | 11,000円 | 1% | 海外:1億円まで 国内:5,000万円まで |
一般カードでも基本的な還元率は1%で、au PAYマーケットで使うとさらに還元率が高くなります。
au経済圏をフル活用できる人にはゴールドカードもおすすめです。
auカブコム証券とは?
auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループとKDDIが一緒に立ち上げた証券会社です。
au経済圏と相性が良く、Pontaポイントを貯めたり使ったりすることができます。
貯まるポイントと還元率
auカブコム証券でau PAYカードを使ってクレカ積立するとPontaポイントが貯まります。
月5万円までがポイント還元の対象で還元率は一般、ゴールドともに1%還元です。
券種 | クレカ積立の還元率 | 1年間で貯まる最大ポイント |
---|---|---|
一般 | 1% | 6,000ポイント |
ゴールド | 1% | 6,000ポイント |
おすすめの利用先はau PAYへのチャージです。
1ポイントを1円としてチャージでき、200円の利用につき1ポイントが貯まるため、ポイントを使ってポイントを貯めることができます!
まとめ
クレカ積立におすすめなクレジットカードと証券会社の組み合わせを3つ紹介しました。
1番のおすすめは三井住友カード×SBI証券です。
SBI証券で三井住友カードプラチナプリファードを使ってクレカ積立して、貯まったポイントをソラシドエアマイルに交換すれば、少なくとも1年に1回沖縄旅行ができちゃいます!
ぜひあなたに合ったクレカ積立をしてお得にポイントを貯めながら資産運用してください。
今回は以上です。
コメント